作成日: 2023/05/25 更新日: 2023/05/25 サイトの紹介と使い方
概要
- 現在、利用(稼働)しているさくらインターネットのVPSのCENT7をCentOS Stream 9に移行します。
- 2024年6月30日にCENTOS Linux7のサポートが終了するための対処になります。
- CENTOS Linux7では、WEBサイトや人口知能プログラム開発、その他のプログラム開発を行っていますが、その全てをCentOS Stream 9に移行します。
- その移行の計画と手順を記述します。
CENTOS公式サイト
計画
- 現在、利用(稼働)しているさくらインターネットのVPSをスケールアップします。
これを、「本稼働マシン」と呼ぶことにします。 - 最も低価格プランのVPSを1台レンタルします。
これを、「テスト稼働マシン」と呼ぶことにします。- そのマシンでCentOS Stream 9のテストと「本稼働マシン」への移行手順を確立させます。
- さくらインターネット以外(他社)のVPSを災害時のBackupのために用意します。
手順
さくらインターネットのVPSプランの料金表
- 筆者のターゲットプランは、下図の①②③です。
- 詳細は、さくらインターネットのVPSプランの料金表を参照してください。

CentOS Stream 9への移行手順
- 最も低価格プラン(上図①)のVPS(テスト稼働マシン)を1台レンタルします。
- 時期:2023/06/15~2023/07/31
- テスト稼働マシンで、CentOS Stream 9のテストと本稼働マシンのための手順を確立します。
- 現在稼働しているVPS(上図②)上のデータをテスト稼働マシンにバックアップします。
- 現在稼働しているVPS(上図②)を初期化します。
- 現在稼働しているVPS(上図②)にテスト稼働マシンで作成した手順で、CentOS Stream 9環境を構築します。
- 現在稼働しているVPS(上図②)にバックアップしたデータを戻します。
- 現在稼働しているVPS(上図②)を上図③にスケールアップします。
- 時期:未定
- さくらインターネット以外(他社)のVPSをBackupのために用意します。
- 時期:未定
- さくらインターネットの石狩サーバが災害などで復旧不能となったときの対処です。
最後に
- 計画や手順はこれでいいと思いますが、様々な問題が起こると思います。
- 個々の問題には、対処しますが、計画や手順に致命的な問題がないか再吟味します。