13.ログイン

作成日: 2021/08/11 更新日: 2023/03/25 サイトの紹介と使い方

ログインとは

  1. インターネット上の全てのサイトを見ることは、許可(権限)なしにできません。
  2. 特定のサイトを見る許可(権限)を得るためにアカウントが必要になります。
  3. その許可されたアカウントで、特定のサイトを見る前準備のことをログインと呼びます。
  4. また、ログイン(アカウント)なしで、見ることのできるサイトも多数存在します。

アカウント

  1. アカウントは、通常IDとパスワードのセットで構成されます。

ログインの例

  1. 自分のGmailにログインする方法はGmailの受信方法を参照してください。
    1. 他の人に権限を与えていなければ、自分のGmailを見ることのできる人(アカウント)は、自分(自分のアカウント)だけになります。
    2. メールアドレス(アカウントのID)を他の人に伝えれば、その人は、自分のGmailにメールを送信できます。
    3. 自分のアカウントを他の人に知られないようにしましょう(特にパスワード)。
  2. Gmailは、上記の個人用とは別に「共有」という使い方もあります。
    1. 共有されたGmailアカウントは、同じデータを複数の人で、見たり編集できたりします。
    2. 尚、パソコン教室では、パソコン教室がこの共有されたGmailアカウントを用意します。

メールアドレス:

お問合せ・御要望

お問合せ

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました