42.カテゴリごとに記事を一覧表示するFunctionCode

作成日: 2022/08/24 更新日: 2023/03/25 サイトの紹介と使い方

初めに

  1. 筆者が独自にfunctionを分類、構成しています。
  2. ファイル(置き場所):テーマCocoon childのfunctions.php
  3. 分類コード:22xx

内容

説明

  1. 機能:カテゴリごとに記事を一覧表示するFunction Codeです。
  2. 引数:無し
  3. 戻り値:HTML戻り値
    1. 下記のHTMLは戻り値の例です。
<!-- wp:paragraph --><br>
  <ul class="my-link-list">
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/01.筆者が作ったwordpressのfunctionの全てのコード"> [ 2022/08/10:2022/08/22 ] 01.筆者が作ったwordpressのfunctionの全てのコード</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/11.サイト独自の情報をGETする関数"> [ 2021/07/31:2022/08/22 ] 11.サイト独自の情報をGETする関数</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/12.サイト内で共有のGET関数"> [ 2021/07/31:2022/08/22 ] 12.サイト内で共有のGET関数</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/13.サイト内で共有のSET関数"> [ 2021/07/31:2022/08/22 ] 13.サイト内で共有のSET関数</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/21.WordPressのショートコードのデバッグ方法"> [ 2021/08/08:2022/08/22 ] 21.WordPressのショートコードのデバッグ方法</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/31.サイトの紹介文と使い方記事へのリンク"> [ 2022/08/11:2022/08/22 ] 31.サイトの紹介文と使い方記事へのリンク</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/32.wordpressにgoogleサイト内検索formを設置"> [ 2022/08/16:2022/08/22 ] 32.wordpressにgoogleサイト内検索formを設置</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/33.Wordpressで記事の作成日と更新日を表示"> [ 2022/08/18:2022/08/22 ] 33.Wordpressで記事の作成日と更新日を表示</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/34.独自パン屑リストのFunctionCode"> [ 2022/08/11:2022/08/23 ] 34.独自パン屑リストのFunctionCode</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/35.トップページへのリンク"> [ 2022/08/23:2022/08/23 ] 35.トップページへのリンク</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/36.お問い合わせフォームページへのリンク"> [ 2022/08/23:2022/08/23 ] 36.お問い合わせフォームページへのリンク</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/37.定型文の記事を他の記事に埋め込む"> [ 2022/08/23:2022/08/23 ] 37.定型文の記事を他の記事に埋め込む</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/41.子カテゴリの一覧を表示"> [ 2022/08/24:2022/08/24 ] 41.子カテゴリの一覧を表示</a></li>
    <li><a href="https://aidendo-pilot.com/71.筆者独自のショートコード一覧"> [ 2022/08/18:2022/08/22 ] 71.筆者独自のショートコード一覧</a></li>
  </ul>
<br><!-- /wp:paragraph -->

ソースコード

//<--- 2212
function my_article_list_parts($atts){
  $ret = "<ul class=\"my-link-list\"> ";
  $post_self = get_post();
  $categorys = get_the_category();

  $args = array(
	'posts_per_page'   => 500,
	'category'         => $categorys[0]->term_id,
	'orderby'          => $atts[0],
	'post_type'        => 'post',
	'order'            => $atts[1]
  ); 
  $posts = get_posts( $args );
  if( $posts ):
    foreach ($posts as $post):
      if( has_tag("81parent_cat",$post_self) ):
        if( has_tag("21parent",$post) ):
          $ret .= my_set_list_a_tag_article( $post );
        endif;
      elseif( has_tag("82child_cat",$post_self) ):
        if( has_tag("22child",$post) ):
         $ret .= my_set_list_a_tag_article( $post );
        endif;
      endif;
    endforeach;
  endif;

  $ret .= "</ul>";

//  my_debug_shortcode_echo( "my_article_list_parts.txt",$ret );
	
  return $ret;
}
// 2212 --->

CSS

/*<--- 0204 */
my-link-list{
  padding:     0rem;
  margin:      0rem;
}

.my-link-list li{
  display:          block;
  list-style:       none;
  font-size:        1.5rem;
  font-weight:      bold;
  padding:			0.3rem;
}

.my-link-list li a {
  text-decoration: none;
}

.my-link-list li a:hover {
  text-decoration: underline;
}
/* 0204--->*/

  1. 赤枠の中が記事一覧です。

お問合せ・御要望

お問合せ
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました