作成日: 2021/08/12 更新日: 2023/03/25 サイトの紹介と使い方
世界でただ1つの住所
- URLもメールアドレスも世界で同じものを持っている人はいません。
- URLとメールアドレスはよく住所に例えられます。
住所が違えば、郵便物も確実に届けられますからね。
同じ住所があれば違う人に郵便物が届けられるかもしれませんね。
URL
- URLとは、WEBサイトのアドレスです。
- WEBサイトとは、例えばブログであったり、ホームページであったりします。
- URLは、「https:// xxxxx.yyyyy/」のようなアドレスになります。
- https://は、固定の決まり文句です。
http://の時もありますが、http:は、暗号化されていない危ないサイトであるとだけ覚えてください。 - xxxxxは、自分が自由に決めることのできる名前です。
但し、その名前が既に使われている時は、他の名前にしなければなりません。 - yyyyyは、ブログなどの運営会社が持つ名前なので変更できません。
- https://は、固定の決まり文句です。
メールアドレス
- googleアカウントの作成で作成したGmailもメールアドレスの一つです。
- メールアドレスは、「xxxxx@yyyyy」のようなアドレスになります。
- xxxxx、自分が自由に決めることのできる名前です。
但し、その名前が既に使われている時は、他の名前にしなければなりません。 - yyyyyは、親会社が持つ名前なので変更できません。
- xxxxx、自分が自由に決めることのできる名前です。
- Gmailは、フリーメールと呼ばれます。
パソコン教室や本ブログでは、作業用として使います。 - 対して、スマホを契約した時などにプロバイダーと呼ばれるインターネットの接続業者とも契約し、この時、メールアドレスも貰いますが、これをプロバイダーメールと呼びます。
- プロバイダーメールは、フリーメールよりはるかに信用度があります。