GoogleDriveのマウント

作成日: 2021/07/24 更新日: 2023/06/02 サイトの紹介と使い方

目的

google colaboratoryと同じデータ構造をCENTOS7上で作ります。
google colaboratory で動いたソースを CENTOS7 上でも再現したいからです。
尚、 google colaboratoryのデータ のbackupも兼ねるので、マウントしたディレクトリはroot権限でのみアクセスできるようにします。

環境

さくらインターネット VPS
CENTOS7

インストール手順

root ユーザに切り替えます。
$> su -
$> yum update

参考サイト

CentOS7にGoogleDriveをマウントする

必要なパッケージのインスト―ル

$> yum install epel-release
$> yum install sqlite-devel fuse fuse-devel libcurl-devel zlib-devel m4
$> yum install ocaml ocamldoc ocaml-camlp4-devel ncurses-devel
$> yum install patch unzip bzip2 bwrap darcs git hg bubblewrap gmp gmp-devel

opamのインストール

$> sh <curl -sL h t t p s : //raw.githubusercontent.com/ocaml/opam/master/shell/install.sh

$>sh <(curl -sL h t t p s : //raw.githubusercontent.com/ocaml/opam/master/shell/install.sh) 2021/10/03
よくリンク切れになるようなので、対策を考えます。
パスを通すためenterを押します。

opamの有効化

$> yum install dfn // いらないかもしれません。下記コマンドでエラーが出たら実行してください。
$> dnf install opam // いらないかもしれません。下記コマンドでエラーが出たら実行してください。
$> su - xxxxx //一般ユーザに切り替えます。
$> opam init
$> opam update
$> opam install google-drive-ocamlfuse

Error: Sqlite3 error: ERRORの回避方法

root ユーザに切り替えます。
$> su -
$> wget https://www.sqlite.org/2021/sqlite-autoconf-3350000.tar.gz
$> tar fxvz sqlite-autoconf-3350000.tar.gz
$> cd sqlite-autoconf-3350000/
$> ./configure -prefix=/usr/local
$> yum -y install gcc
$> make
$> make install
$> sqlite3 -version
$> echo export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:$LD_LIBRARY_PATH >> ~/.bashrc
$> echo export PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig:$PKG_CONFIG_PATH >> ~/.bashrc
$> source ~/.bashrc
$> echo /usr/local/lib > /etc/ld.so.conf.d/usr_local_lib.conf
$> ldconfig
$> ldconfig -v

google-driveの認証を行う(CLI)

$> mkdir firefox
$> mkdir firefox/bin
$> vi firefox
ファイルの内容
#! /bin/sh
echo $* > /dev/stderr#> chmod 777 /bin/firefox
$> echo export PATH=$PATH:/home/<xxxxx 一般ユーザ名>/.opam/default/bin/ > ~/.bashrc
$> source ~/.bashrc
$> google-drive-ocamlfuse
いくつかcommand not found errorが出ますが、構わず表示されているURLに飛びます。
google アカウントのログインといくつかの許可が求められますが、全部許可します。

マウント設定を行う

$> touch /usr/bin/gdfuse
$> chmod 755 /usr/bin/gdfuse
$> vi /usr/bin/gdfuse
ファイルの内容
#!/bin/bash
su root> -l -c “/home/aidendo/.opam/default/bin/google-drive-ocamlfuse -label $1 $*”
exit 0

マウントディレクトリを作成

$> mkdir /root/gdrive //筆者は/rootの直下に /gdrive マウントディレクトリを作成します。
$> vi /etc/fstab
次の内容を最後尾に追記してください。
赤文字の /root/gdrive は、自分の マウントディレクトリに変更してください。
gdfuse#default /root/gdrive fuse uid=0,gid=0,allow_other,user,_netdev 0 0
$> mount -a
$> df -a // /root/gdrive が設定されていればOKです。

メールアドレス:

お問合せ・御要望

お問合せ

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました